2014年08月31日
会社が倒産した訳です(-Α-;)アタリマエヤケド

社長が亡くなられているのを発見して、その後通夜から告別式って、今週の火曜日夕方から木曜まで気持ちが追いつかないままに過ぎた
告別式が終わって直ぐに遺品整理が始まったんやけど、何しか社長の大雑把な性格のせいで、部屋の片づけもそうやけど契約書とか財産の整理が訳分からん状況(=Α=;)>
色々な社長私物と書類一式を渡して俺が分かる範囲での事は全て細かく伝えて、基本的には御親族の方が整理されてるんやけど、社長が御親族に話してた状況と実際の書類で見る状況にズレた多すぎて、最早細かい事はスルーせざるを得ない程に収拾が着かないみたいw
御両親以外の御親族の方は、殆どが遠方に住まわれてるので今日には戻らないとアカンから、ある程度の道筋と段取りは徹夜でされるとの事
その流れの中で、去年3月からやってる教室をどうするか~についても結論が出て、それに向かって動き始めたのが昨日から(^△^;)
勿論、社長が亡くなられた訳やから会社は解散になる
水曜までにリサイクル業者と産業廃棄物処理業者がやってきて教室内をキレイにしちゃって、今月末までに部屋を掃除して完全に教室も引き払う
今月いっぱいは後始末があるから動きづらいけど、俺はまたしばらくは(個人で折り込み広告を入れたりして)フリーの出張専門インストラクター兼簡易システム制作しつつ、再就職の方面でも動くかなぁって思ってる
とりま俺は明日からハロワに行って、社長が亡くなった状態で会社が解散する事によって離職した場合どうなるのか?ってのを相談しに行くつもり
俺が自分で離職証明書を書いて~って話になるんかな?w
実は今日、天草市御所浦地域だけのスポットで、9月6-7日に安価パソコン販売会しますよ~って折り込みチラシが入る
御所浦の民宿にも予約入れてたりしてたんやけどねぇ
会社が解散やけど、やろうと思えば俺個人でやれなくもないんだよね・・・ただ、お客さんが来なければ個人で赤字やからなぁ
民宿のキャンセル受付が4日までやから、それまでじっくり考えて、気が向いたら個人で販売会をやろうかなぁって思案中
Posted by 兄貴祭り at 21:21│Comments(0)
│ベンチャービジネス