2013年05月22日
懸賞に手間をかける

俺は今、特にキャラ募集にハマってる
アイディア募集とか、川柳・標語募集とか、イラスト・写真募集とか、エッセイ募集とか、ただの懸賞ではなくて何かしら投稿物を求める懸賞がある
こういった懸賞は結構良い品物が景品の場合が多い(最近の俺の当選品としては、オロナミンCが50本とか、お高いゴルフボールとか、金券なんかがあるよ)
何しろインパクトが必要やから目立つ必要があるもんで、ネットなら動く画像とかも入れる事が出来るから、目立つ為に左上の画像のようなモノを作って応募したりもする(因みに左上の画像は、『雨の日を楽しく過ごす為に、透明ビニール傘にイラストを描く~』ってのに使ったやつ)
動く画像やなくても、インパクトを考えて創作物を作れば、結構な確率で当選させてくれる(*^-^*)b

誰しも面倒な事はやりたくないもんで、こういった投稿形式のものは避けたり、不正プログラムを使って楽天市場とか応募しまくったりする人も少なくない
何でもそうやけど、楽をして何かを得るってのは中々難しくて、少しでも手間をかけたら見返りは必ず付いてくる
その積み重ねが、前の山より増えた懸賞の山の右画像みたいな事になって来る訳よ(= ̄∇ ̄=)
投稿系はどうしても無理って人も、誰でもやってる事やからやってないよりマシって位のもんやけど、少しでも懸賞応募する時に当たって欲しいと思うなら、備考欄とかコメント欄に何かしら書くのは常識
それも、自分が懸賞を出した側だとして考えたら、どんな人を当てたいかって考えれば文章も変わってくる
懸賞応募は就職面接にも似てるから、応募の際にコメント欄があれば、会社情報とか商品情報とか見ておくのも必須やでぇ
Posted by 兄貴祭り at 19:19│Comments(2)
│懸賞
この記事へのコメント
へ~、懸賞侮れませんね☆
どうせ当たらん、と思って応募したことないです(笑)
どうせ当たらん、と思って応募したことないです(笑)
Posted by ぐらん・じゅて
at 2013年05月22日 19:37

やれば結構当たるんですよー
Posted by 兄貴祭り
at 2013年05月22日 20:46
